PR
スポンサーリンク
旅行

旭山動物園の今春オープンの新施設はなに?混雑状況やアクセスは?

キリン 旅行
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

2022年春に北海道の旭山動物園に新施設がオープン!

いったいどんな新施設で、どんな動物を展示しているのか気になりますね。

旭山動物園は、日本全国から人が訪れる人気の観光スポットです。

そして、海外からも観光客が来る知名度バツグンの動物園。

 

本記事では

・旭山動物園に今春オープンした新施設の詳細

・旭山動物園の混雑状況やアクセス情報

について、ご紹介します。

北海道旅行をお考えの方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

スポンサーリンク

旭山動物園の今春オープンの新施設はなに?

北海道旭川市にある人気動物園「旭山動物園」に、今春オープンした新施設は何なのかご紹介します。

 

旭山動物園の新施設は「えぞひぐま館」

旭山動物園に今春オープンした新施設は「えぞひぐま館」です。

もちろん、展示している動物は「エゾヒグマ」

北海道に生息している大型のクマです。

 

外の広い放飼場には、北海道在来種の木を植え、エゾヒグマを観察しながら季節の変化を楽しむことができます。

 

また、放飼場には淡水魚が泳ぐ渓流が作られ、川の中の様子を見ることもできます。

 

ガラス1枚で外と仕切られた屋内放飼場では、間近にエゾヒグマを観察することができ、迫力満点ですよ。

エゾヒグマ:北海道の森林や原野に生息し、夏から秋にかけて活動領域を広げます。オスは体長1.9〜2.3m、体重120〜250kgメスは体長1.6〜1.8m、体重150〜160kg木の実などの植物だけでなく、魚類や哺乳類なども捕食することがあり雑食です。2本足立ちもできるため、立ち上がると大きさに圧倒されます。

※近年、都市部など人の生活圏にも出没することがあり、農業・家畜被害や人身被害が発生しています。

 

 

旭山動物園のその他の施設一覧

旭山動物園にオープンした新施設「えぞひぐま館」以外の施設もご紹介します。

施設名 展示動物 見どころ
フラミンゴ舎 ベニイロフラミンゴ・ヨーロッパフラミンゴ・チリ−フラミンゴ フラミンゴの羽ばたき浮上の姿や、沼地での巣作り。
ととりの村 オオハクチョウ・コハクチョウ・ヒシクイ・インドガン・ハクガン・マガモ・カルガモ・キンクロハジロ 間近で水鳥を観察できる。初夏は、ヒナと一緒に泳ぐ姿が見られる。
ペンギン館 キングペンギン・ジェンツーペンギン・フンボルトペンギン・イワトビペンギン 360度見渡せる水中トンネルから、泳ぐペンギンを観察。雪が積もる冬は「ペンギンの散歩」が見られる。
あざらし館 ゴマフアザラシ・オジロワシ・オオセグロカモメ アザラシの野生環境再現のため、オジロワシなどを一緒に飼育。円柱水槽では、アザラシの泳ぎを観察できる。
ほっきょくぐま館 ホッキョクグマ 巨大プールで飛び込む姿や泳ぐ姿を観察できる。カプセル内からアザラシ視点で、ホッキョクグマを観察することもできる。
もうじゅう館 ライオン・アムールトラ・ユキヒョウ・アムールヒョウ・エゾヒグマ 動物と同じ目線で観察したり、動物を上や下からなどさまざまな角度で観察できる。
ホッキョクギツネ舎 ホッキョクギツネ ホッキョクギツネが生息する環境を再現し、ホッキョクギツネ特有の跳躍力を観察できる。
レッサーパンダ舎 シセンレッサーパンダ レッサーパンダが木登りする姿や寝る姿などを観察できる。
マヌルネコ舎 マヌルネコ 木を使って動く姿や、檻を使って動く姿などをじっくり観察できる。
シロフクロウ舎 シロフクロウ 自然に近い環境で飼育しているので、冬場は積雪に姿が溶け込み見つけられません。
オオカミの森 シンリンオオカミ 100年前の北海道の自然を感じることができ、オオカミの生態をさまざまな角度から観察できる。
エゾシカの森 エゾシカ さまざまな角度からエゾシカを観察できる。
シマフクロウ舎 シマフクロウ 小川や池を設置しているので、運が良ければニジマスを食べる様子が見られるかもしれません。
タンチョウ舎 タンチョウ タンチョウが生息する環境を再現し、小魚などを食べる姿を観察できる。
両生類・は虫類舎 アオダイショウ・シマヘビ・ニホンマムシ・イシガメ・ニホンアマガエル・エゾアカガエル・アズマヒキガエル・エゾサンショウウオ 北海道に生息する両生・は虫類を展示。外来種なども展示してあり、身近に生息する両生・は虫類を観察できる。
北海道産動物舎 キタキツネ・エゾタヌキ・アライグマ・エゾユキウサギ・エゾリス・ハシブトガラス・ハジボソガラス・アカゲラ・コウライキジ・キジバト・カワラバト・ニュウナイスズメ・スズメ・オシドリ・コノハズク・オオコノハズク・アオバズク・エゾフクロウ・ワシミミズク・オオワシ・オジロワシ・クマタカ 北海道に生息する動物を自然に近い環境で展示。アライグマとエゾタヌキなど外来種と比較展示し、外来種問題を考えることもできる施設。
ちんぱんじー館 チンパンジー 屋外でさまざまな遊具を使って遊ぶ姿を観察できる。
トナカイ舎 トナカイ 寒さに強いトナカイは、冬の旭山動物園で観察するのがおすすめ。歩行時のカチカチ音を聞くことができますよ。
おらんうーたん館 ボルネオオランウータン 運動場でダイナミックに動く姿を観察できる。
てながざる館 シロテテナガザル・キョン シロテテナガザルの驚異の運動能力を観察できる。
サル舎 ワオキツネザル・アビシニアコロブス・ブラッザグェノン サルの仲間の進化の過程を観察することができる。
北海道小動物コーナー エゾタヌキ・エゾモモンガ・エゾユキウサギ・エゾリス・エゾクロテン・ホンドテン・キタキツネ 北海道に生息する小動物を間近に観察できる。
くもざる・かぴばら館 ジェフロイクモザル・カピバラ 中南米に生息する2種が混合・共生する姿を観察できる。
さる山 ニホンザル・ニホンイノシシ 北海道を除く、日本の里山に生息する2種が共生する様子を観察できる。
こども牧場 カイウサギ・モルモット・ハムスター・イヌ・ヤギ・ヒツジ・ブタ 動物に直接触ったりすることができる体験施設。
ニワトリ・アヒル舎 ハクショクレグホン・アヒル アヒルやニワトリの生態を観察できる。新発見があるかも。
クジャク舎 インドクジャク 放飼場を飛び回る姿を観察できる。
かば館 カバ・ダチョウ 深さ3mのプールを泳ぐカバの姿をさまざまな角度から観察できる。
きりん舎 アミメキリン・モモイロペリカン キリンがエサを食べる姿を間近で観察できる。

 

 

 

旭山動物園は行動展示で有名ですよね。

動物たちのさまざまな姿を、それぞれの施設で堪能してくださいね。

行動展示:動物の生態や能力を、自然に誘発させて観賞者に見せる工夫をした展示方法。

 

旭山動物園の各施設詳細はこちら

 

\旭山動物園のチケットは事前予約がお得/



 

スポンサーリンク

旭山動物園の混雑状況は?

旭山動物園は、土日に混雑しやすく、夏休みなどの長期休暇の時期は、平日でも開園1時間前には数十台の車の列ができます。

 

旭山動物園の混雑している時間帯は?

旭山動物園は、お昼頃(午前11時〜午後1時)が一番混みます。

夏休み等の長期休暇や連休は、平日・土日問わずこの時間帯が一番混みますよ。

 

旭山動物園の混雑を避けるには?

旭山動物園の混雑を避けるためのポイントは2つ

①雨天時に行く

②開園2時間前に行く

です。

①雨天時に行く

1つ目は雨天時に行くことです。

これは、旭山動物園に限らないかもしれませんが、雨天時はお出かけする気分にならない人がほとんどですよね。

そのため、旭山動物園も雨天時は空いていて、ゆっくり園内を回ることができますよ。

 

②開園2時間前に行く

2つ目は、開園2時間前に行くことです。

旭山動物園は、開園1時間前には混雑し、駐車場が満車になることもあります。

せっかく行ったのに車が止められないと困りますよね。

そのため、確実に駐車したいなら混雑する前(開園2時間前)に行くのがおすすめです。

 

\チケット予約はアソビューがおすすめ/



スポンサーリンク

旭山動物園へのアクセス方法やチケット情報は?

旭山動物園に行くことが決まったら、アクセスやチケット情報などが気になりますよね。

それぞれについて、ご紹介していきます。

 

旭山動物園へのアクセス方法は?

【住所】〒078-8205 北海道旭川市東旭川町倉沼
【電話】0166-36-1104

【地図】

 

旭川市内から

【旭川駅-旭山動物園】

●路線バス

旭川駅前バスタッチ6番のりばから、旭川電気軌道バス(旭山動物園線41・47番線)に乗車して約40分で到着。

※約30分間隔で運行

➡時刻表はこちら

 

【旭川空港-旭山動物園】

●路線バス

旭川空港から旭川電気軌道バス(旭川空港旭山動物園線78番線)で約35分で到着

※1日2便運行

➡時刻表はこちら

 

旭川市外から

【新千歳空港-旭川駅】

●JR

新千歳空港駅−札幌駅 快速列車で40分札幌駅−旭川駅 特急列車1時間30分

 

●高速バス

新千歳空港−旭川市 直行の高速バスで約3時間

 

【札幌駅−旭川駅】

●JR

札幌駅−旭川駅 特急列車で約1時間30分

 

●高速バス

札幌市−旭川市 高速バスで約2時間

 

車利用

【高速道路】

旭川北ICを降り、道道37号線を旭川空港方面へ左折

道なりに8km直進、東旭川町上兵村(工業団地1条1丁目)左折、道なりに約2km直進

旭山動物園正門に到着

 

【旭川空港から】

旭川空港から道道68号線経由で、道道37号線右折

東神楽町中心部、東旭川町旭正を経て道なりに10km

東旭川町日の出を右折し、道なりに約1km進む

旭山動物園正門に到着

 

旭山動物園の駐車場は?

旭山動物園の無料駐車場は2箇所

正門

無料駐車場 約200台、バス専用駐車場・障害者用駐車場あり

 

東門

無料駐車場 約300台、バス専用駐車場あり

 

正門・西門周辺に民間の無料・有料(1日¥500)駐車場あり(約1,780台)

 

旭山動物園のチケット情報は?

チケット購入は、入園前にコンビニやWebで事前購入する方法と、当日来場して購入する方法があります。

旭山動物園公式HPはこちら

 

Webチケット

・KKdayで購入する方法はこちら

 

コンビニ

・全国のセブンイレブンで購入可能➡詳しくはこちら

・全国のローソンで購入可能➡詳しくはこちら

 

入園料

区分 通常料金 市民特別料金
大人(高校生以上) ¥1,000 ¥700
団体 ¥900 ¥600
小人(中学生以下) 無料
おもてなし券(1泊2日券) ¥1,000
動物園パスポート ¥1,400
科学館共通パスポート ¥2,230

 

\チケット予約はこちらがおすすめ/



スポンサーリンク

旭山動物園の入園時間は?

2022年度開園期間と開園時間

区分 期間 時間帯
夏期 2022年4月29日〜2022年10月15日 AM9:30〜PM5:15(最終入園PM4:00)
2022年10月16日〜2022年11月3日 AM9:30〜PM4:30(最終入園PM4:00)
夜の動物園 2022年8月10〜2022年8月16日 AM9:30〜PM9:00(最終入園PM8:00)
冬期 2022年11月11日〜2023年4月9日 AM10:30〜PM3:30(最終入園PM3:00)

※夜の動物園(ナイトサファリ)は、夕方から混雑するため午後3時までに入園するのがおすすめです。

動物たちの夜しか見られない姿は、楽しみですね♪

 

 

スポンサーリンク

旭山動物園の今春オープンの新施設はなに?混雑状況やアクセスは?のまとめ

旭山動物園の今春オープンした新施設がなにで、旭山動物園の混雑状況やアクセス方法に加えチケット情報などもご紹介しました。

 

旭山動物園にオープンした新施設は「えぞひぐま館」で、混雑するのはランチタイム(午前11:00〜午後1:00)頃でしたね。

 

混雑を避けるためにも、チケットは事前購入しておいたほうが良さそうです。

 

旭山動物園へ行く予定がある方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Renをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました